感動を伝えたいなら、まず自分が感動しよう

こんばんは(^ ^)
 
調布市深大寺 看護師セラピストが手がける自然療法サロン(アロマとクレイの自然の力をかりて)Mavie-マヴィ-の湯澤です。
 
 
 アロマとハーブの自然の力をかりて、お悩みの症状をケア。病気予防・ストレスケアにつなげよう。をコンセプトに進めています。
 


みなさまはゴールデンウィークはいかがお過ごしですか。

お休みを満喫している方もいれば、お仕事モードバリバリの方もいることでしょう。


今年は天気がとてもいいので、お出かけ日和なのは間違いないですね(^ ^)


今日は「感動」についてのお話をしたいと思います。


どんな仕事でも接客する上で、お客様に感動を与えないとリピーターにはなってくれないといいます。

言葉では簡単ですが、
「感動」って何でしょう。
どうやったら伝えられるのでしょう。


目に見える物ではないので、説明するのも難しく、実行に移そうとしても何をしたらいいのかわかりませんよね。


お客様に感動を伝えたいと思っている人は、まず自分が感動しましょう。


自分自身が感動してこそ、その感動を伝えられると思っています。


同じ説明をされても、本当にいいと思って勧めてくる人と、売らなきゃいけないと思って勧めてくる人とでは、全然違いますよね。

そのためにも、自分自身が色々なものに触れ、感性を磨き、感動アンテナをたてなくてはいけません。

仕事、家の往復だけだと、なかなか感性は磨かれません。

仕事も大事ですが、ちゃんとオフの日を作り、いつもと違う日常を取り入れましょう。

大袈裟なことをするのではなく、ゆっくり映画を見たり、音楽を聴くのもいいでしょう。

このように、オンとオフをちゃんと作ることで、新しいアイディアや生きるためのヒントがもらえます。
それが最終的に、仕事や人間関係の円滑化につながっていきます。

ゴールデンウィークでゆっくり休めなかった方は、また違う所で休暇をとって、ゆっくり感性を高めてくださいね(^ ^)

心と身体ケアサロンMavie(マヴィ)

なりたい私になる!! 夢実現へみちびく占い術

0コメント

  • 1000 / 1000