先を歩む人たちの言葉に耳を傾ける
おはようございます(^ ^)
調布市深大寺 心と身体ケアサロンMavie〜内側から美しく、輝く女性へ〜の湯澤です。
自分より先(未来)に進んでいる方のお話は、とても勉強になるし、私たちのこれからの予言者でもあると感じる時がある。
看護師としてデイサービスに行けば、70代、80代、90代の方と会う機会が多く、色々なお話を聞けます。
歩んでいる時代が違うので、多少の価値観のずれなどもあったりするが、だいたいの方が
「健康は大事だよ」
「やれるって思っても、体力がついていかなくなる」
「年には敵わない」
などと老いによって心がナイーブになっていたり、不自由になった身体を辛く感じていたりしています。
老いはみな平等にくるけれども、老いのスピードは人それぞれ。
70代の方が、90代の方の歩行姿を見て羨ましいと呟いている時もあります。
平均寿命はどんどん延びている時代。
今は病気知らずで元気かもしれないけど、30代、40代になったら今後どう生きていきたいのか、80代、90代の自分を想像して、何に時間やお金をかけるべきなのか、考えることも大事だなと思う。
未来を歩んでいる方の「健康は大事」って言う言葉が、この頃自分のことのように感じています。
そのためにも、自分の身体を知り、ケアをし、そしてただ時間に流されるのではなく、今をしっかり生きていくことの大切さを伝えていきたいです。
・
・
#未来を歩む人たち
#年上の方の言葉
#耳を傾ける
#未来の自分について話してくれている
#今を生きる
#自分の身体を知る
#自分時間
#自分の身体をケアする
#時間は待ってくれない
#健康
#健康は大事
#どんな未来を描くのか
#自分次第
#平均寿命を延ばすより
#健康寿命を延ばそう
#看護師セラピスト
#ストレスケア
#メンタルケア
#リラクゼーションサロン
#mavie
#マヴィ
#調布
#武蔵境
#三鷹
#楽しく生きる
#笑いながら生きる
0コメント