幸せを感じる方法。今を意識すること。

おはようございます✨
調布市深大寺 心と身体ケアサロンMavie〜内側から美しく、輝く女性へ〜



「人生の義務は、ただひとつしかない。
それは幸福になることだ。」
-ヘルマン・ヘッセ
(ドイツ文学者、ノーベル文学賞受賞者)


幸福の価値観は人それぞれ。
自分が今、幸せかどうかが一番大事。

幸せは人と比べたり、評価したりはできない。


人は先のことばかりを考えすぎて、目の前にある幸せを気づいていない人が多い。


何だか幸福感を味わえない時は、「今、ここ」に意識する
こと。


例えば、チョコレートが好物な人であれば、チョコレートを食べる時に意識を集中させる。

ながら食べの時とは違うチョコレートの味、形、舌触り、香りなど全ての五感を楽しめ、ながら食べとは違う幸福感を味わえるでしょう。


これを繰り返していると、幸せ感度が高まり、今までとは違う世界が見えてくるはず。


お金持ちになった人の書物を読むと、お金持ちになったからと言って、幸せになるとは限らないと書いてある。


たとえ自分のエゴを満たしたとしても、また更なる欲求が新しく現れるだけ。


エゴを満たすことが幸福ではなく、今ここにある幸せを感じ、味わいながら生活をしている方のほうが、表情が素敵で生き生きしているのかもしれない。


デジタル社会、情報化社会だからこそ、あえて五感を使う時間、時間に流されず立ち止まる時間が必要なんでしょうね。
#人生の義務
#幸福になること
#幸福の価値観
#十人十色
#エゴ
#今ここに集中
#幸せになるエクササイズ
#幸せは目の前にある
#アロマ
#リラクゼーションサロン
#ストレスケア
#メンタルケア
#三鷹
#武蔵境
#調布
#吉祥寺
#立ち止まる時間
#5感を使う
#幸福評価をしない
#幸福比べをしない
#エゴとイド
#デジタル社会
#情報化社会

心と身体ケアサロンMavie(マヴィ)

なりたい私になる!! 夢実現へみちびく占い術

0コメント

  • 1000 / 1000