7の数字と女性の身体。ターニングポイントうまく楽しめ♪♪

アーユルヴェーダを広めている西川眞知子先生から聞いたお話をご紹介。


女性と数字の「7」は深い関係があるんだって。

ラッキーセブンって言われている「7」って数字は色んなものに使われているんだよ。


○1週間って「7」で区切られている。
○チャクラの数って「7」つだよね。
○虹は「7」色って言われているし、
○東洋医学では、女性は「7」、男性は「8」の倍数で人生のターニングポイントって言われている。
○聖書でも「7」の数字がよく使われている。


昔から「7」の数字は、何かしら神秘的なメッセージがあったのかもしれないね(๑¯ㅁ¯๑)


東洋医学では女性な「7」の倍数がターニングポイントと言われていて、ラッキーセブンの波に乗れば、素敵な女性として生きることができると言われているみたい。

女性の身体って、色々変化していくよね。
生理、妊娠、更年期、閉経と、女性の人生ステージは「7」のリズムに刻まれているだよ。


具体的に言うと、
0歳 誕生
7歳 成長期 永久歯が生え始める
14歳 思春期 初潮を迎える 
21歳 女性としての成熟期
28歳 成熟期のピーク(生理・性機能)
35歳 生理、性機能の衰えが始まる
42歳 体力の衰えが気になり始める
49歳 閉経が訪れる時期
閉経以降 ゆるやかに老化
性別とは関係なく、一人の人間として生きていくステージへ。


このリズムはだいたいの女性が必ず通る道。
まだまだ「未来」と思わずに、このターニングポイントを意識し、うまく乗り越えていくには、今までの生活スタイルがとても重要になります。


「今」を充分楽しむことも必要ですが、もしその楽しみ方が、自分の身体や心を壊すものとなるのであれば、少し見直しましょう。

「今」を楽しむ方法は、自分の身近な日常に常にあり、特別なことではありません。


今日は、朝からにゃんことベランダで日向ぼっこ。

目をつぶって、「今」を意識すると、太陽の暑さや生暖かい風、草木の香、澄みきった空気が肺に入る感じ。


まるで、避暑地に旅行に出かけた5分。笑(●´ω`●)
そんな5分が、とても充実した一日にしてくれます。



バタバタと女性のターニングポイントを過ぎるのではなく、ちょっとゆっくり「今」を楽しむ時間を作ってあげてくださいね。


もし、1人でなかなか難しいときは、Mavieのリラクゼーションをご利用ください(●´ω`●)
あなたの抱えている荷物をゆっくりおろすお手伝いをさせていただきます。

お話が面白かったので、西川眞知子先生の本、買ってみました♪♪

--------------------------------------
調布市深大寺 心と身体ケアサロン Mavie

ご予約・お問い合わせはメッセージ・ホームページからも承っています。
お気軽にお問い合わせください( •̤ᴗ•̤ )


*アロマ体験イベント 
30分¥1,000円 8/31。
 詳しくはHPをご覧ください。

*Mavieアプリ取得で50%OFFクーポン配信中

*7月のキャンペーン
有機ハーブコーディアル 二本組¥3,400円でご案内しています🎁



看護師セラピスト 湯澤紗世子







心と身体ケアサロンMavie(マヴィ)

なりたい私になる!! 夢実現へみちびく占い術

0コメント

  • 1000 / 1000