「私は大丈夫。」 過信しすぎは禁物!!
AEAJアロマスペシャルリサーチに載せたよ♪♪
AEAJのセラピストを検索するやつ。
私は調布、三鷹界隈だから
お近くの方で、アロマトリートメントを受けたい。
アロマについて知りたいって方はぜひお越しくださいね。
Mavie は心のメンテナンスにも力を入れているサロンなので、身体プラス心のメンテナンスに興味がある方は、遠方からでもお越しいただいています。
心理セラピーは困難な壁を立ち向かうためのヒントやモヤモヤしたものを晴らしてくれるアドバイスにつながっているよ。
心理セラピーを受けていただいた今までのお客さまで、暗くなって帰った方はいないね。
みんな、明るくなれた、元気もらえた、進む道が見えたなど、みんな表情明るく帰っていくよ。
私に不思議な力があるわけではなく、私は、お客さま本来もっている能力、素質、パワーを気づかせたり、引き出しているに過ぎない。
トリートメントもそう。
本来もってる自然治癒力、身体の機能を呼び起こしてあげているだけ。
思い悩んでいる時って、客観的に見れず、一方向にしか目を向けれていないんだよね。
例えば、過労で自殺を選ぶ方。
客観的に見ると、死ぬぐらいなら仕事辞めればいいじゃん。
って思うでしょ?!
けど、思い悩んでしまった時は、普段なら考えられることが、思いつかない、できない状態になるの。
「まさかー、精神的に弱かっただけでしょ?!」
「いや、私はならないよ」
って思う方もいるかもしれないんだけど、
病気になった方の多くの方が、
「まさか私がそんな状態になるなんて、、」
って言うことが多いんだよ。
後、周りの方の反応だって、
「あんな明るい子が、、」
って。
ストレスは見えないからこそ、
自分の変化に鈍感な人。
私は大丈夫と思っている人。
こそが危なかったりするの。
だから、一方向にしか見れない状態になる前に、
話を聞いてもらえる場、
自分を肯定してくれる場、
客観的アドバイスをくれる場、
身体や心を癒せれる場に行くことが必要なの。
お客さまの多くの方が、一番ひどい状態の時は、癒すとかの行動すら思いつかなかったと、話してくれます。
もし、周りの方で
「何かこの頃暗いな。」
「大丈夫かな。」
「辛そうだな」
っていう方がいれば、
心や身体が癒せれる場に誘ったり、促したりしてください。
その声かけや行動がその人にとって救われることがあります。
もし、Mavie にご興味ある方、勧めてみたいと思っていただけましたら、Mavie にもお気軽にご相談ください( •̤ᴗ•̤ )
私は、お客さまと話すことで自分のことのように置き換えられたりして、自分を見つめなおすことが出来ています。
お客さまに感謝されることが多い仕事ですが、私の方こそ貴重な話を教えていただいて、ありがとうございます。
と感謝の気持ちでいっぱいになります✨(●´ω`●)✨
サロンの空き情報は、Mavieアプリでご覧下さい。
HPのご予約方法にリンクもあります✨
わからなければ、お電話、メールでも対応しております。
営業時間
月~金曜日 10時~18時
お気軽にお問い合わせください( •̤ᴗ•̤ )
-------------------------------------
-------------------------------------
調布市深大寺 心と身体ケアサロン Mavie
ご予約・お問い合わせはメッセージ・ホームページからも承っています。
お気軽にお問い合わせください( •̤ᴗ•̤ )
*Mavieアプリ取得で50%OFFクーポン配信中(2019年3月末まで)
*10月のキャンペーン
Mavie 2周年記念✨サロンご来店の方にアロマ香水1本プレゼント🎁
(心理セラピーメニューは対象外)
看護師セラピスト 湯澤紗世子
0コメント