過去と比較して嘆いてしまうあなたへ

過去と比較して嘆いてしまうあなたへ。


過去の記憶の感情や思いは、年月が経てば経つほど歪められていく。

それが美化されていくのか、
醜く歪められるのか。


それは人によって違うと思うけど、
脳はその人を生かせるために、都合の悪いこと、醜い過去を修正し、自己肯定感を高める記憶へと移り変える働きがあるんだよ。

生きるための防衛本能ね。


例えば、恋愛だと愛した人との記憶。

嫌なことや幻滅した出来事よりも幸せだった時、愛した時の記憶が濃く残る。


仕事だと、苦労や辛かった記憶より、賞賛を得た時の記憶が濃く残るイメージ。


いい記憶として残ることは、とても素晴らしいことで、その記憶が何かがきっかけで思い出した時に、幸せな気分にして前へ向かせてくれる。


けど、その美化されすぎた過去と比較してしまう人もいる。

今のパートナーと比較し、前の人と違う。
前みたいな人とはもう出会わない。


今の仕事と過去の仕事を比較し、この仕事はつまらない。
前みたいな仕事はもうできないと。


比較して今を嘆く人と嘆かない人の違いは何か?

きっと、今の自分自身に満足しているか、していないかなんだと思う。

自分自身が今の現状に満足をしていなければ、過去と比較し続け、先へ進むことはできないでしょう。

じゃあ、どうすれば今の自分に満足できるようになるのか?


まずは、
何を得れば、自分は満足できるのかを知ること。

富?愛?名声?賞賛?

もしそれがわかり、得たとしましょう。

その次、目の前にいる人、仕事、物に目を向けること。

過去に目をやるのではなく、
今、あなたの前にあるものに目を向け、それを知る努力をまずしてみること。
一生懸命、向き合ってみるのです。

そこで、初めて今の自分が満足しているのか、満足していないのか、過去との比較ではなく、今の感情に問いかけてみてください。

向き合わない限り、過去の幻影は取り払えないでしょう。

後、過去ではなく他人と比較し過ぎる人も一緒ね。


もし、「幸せだ」と感じれば、維持、向上する努力をしながら今を楽しんでください。

「何か違う」と感じれば、また自分探しの旅に大きく舵をとればいい。


比較して、プラスに転換できる人であれば問題はないが、

比較して、今を十分に楽しめないのであれば、
過去の記憶は美化され過ぎたものと意識を変え、
比較対象ではなく、目標に変えればいい。


自分に満足していない=今の自分を受けいれていない

その人の中に、
「私はここにいる人間じゃない。」
「私はもっと高みの人間だ」
「もっと私はこうあるべきなんだ」

と、周りや環境を卑下している人もいるのかもしれないね。

でもね、類は友を呼ぶ。
周りを卑下している=自分も卑下しているのと一緒なんだよ。


自分自身が変わらない限り、何も変わらない。


もっと自分自身を好きになる方法✨

自分自身の好きなとこを紙に書いて、毎日一つずつ増やしてみて。
紙がいっぱいになったら、自信に満ちあふれたあなたがいるんじゃないかな。(๑¯ㅁ¯๑)♡


言葉では簡単だけど、一人で難しいと思う方は相談してね。

質問されながら、自分探しをすると、答えながら自分自身で気づけたり、見つけられるよ♪♪


あなたの幸せを願っています✨




サロンの空き情報は、Mavieアプリでご覧下さい。
HPのご予約方法にリンクもあります✨
わからなければ、お電話、メールでも対応しております。
営業時間
月~金曜日 10時~18時
お気軽にお問い合わせください( •̤ᴗ•̤ )
-------------------------------------

-------------------------------------
調布市深大寺 心と身体ケアサロン Mavie

ご予約・お問い合わせはメッセージ・ホームページからも承っています。
お気軽にお問い合わせください( •̤ᴗ•̤ )


*Mavieアプリ取得で50%OFFクーポン配信中(2019年3月末まで)

*10月のキャンペーン
Mavie 2周年記念✨サロンご来店の方にアロマ香水1本プレゼント🎁
(心理セラピーメニューは対象外)


看護師セラピスト 湯澤紗世子




心と身体ケアサロンMavie(マヴィ)

なりたい私になる!! 夢実現へみちびく占い術

0コメント

  • 1000 / 1000