人は小さい時から、「勝つ」ことをすり込まれている

人は小さい時から、「勝つ」ことをすり込まれている。



後出しジャンケンゲームをした時。

やるとわかると思うけど、後出しで勝つより負ける方が難しいんだよね。


あれって、心理学が関係してるって聞いたんだけど、

私たちは、小さい頃から勝つことを意識して育てられているのが影響しているんだって。


かけっこで勝つと褒められる。
100点取ると褒められる。
いい学校に入ると褒められる。
大手の会社に就職したら褒められる。

などなど。


小さい頃から、何かと比較して勝ちを意識して生活していて、

負けるという思考を普段つかわないから、反応が鈍くなるみたい。


確かに、
わざと負ける行為ってなかなかしないよね。笑



けど、このすり込まれた勝ち思考。

時として、自らの心が敵を作り、常に戦っている人もいる。

そして、自ら作り出したものに疲弊し、苦悩している人もいる。


誰かに「勝て!!」と言われているわけではないのに。



自らが作り出したプレッシャー。
自らが作り出した完璧思考。




自分の今、出来る能力で精一杯やったのであれば、
結果は任せればいい。

時には「これぐらいでいいや」「まぁ、いいか」と甘えを与えればいい。



負けて初めて気付くこともある。

負けて初めて、自分の補う部分が見える。

負けて初めて、何に執着していたのか見えるときもある。

負けて初めて、何が大切なのかが見えるときもある。

甘えることで、周りの人の優しさ、大切さに気付くこともある。




「勝ち」だけの成功者はいないと、本で読んだことがある。


「負け」を知ったからこそ、成功者になれたのだと。



戦うことを否定しているわけではなく、
降参して、時の流れに任せる時間も、無駄ではないということだ。


案外、そんな時間こそおもしろいアイデアが湧く♪♪笑



ハーブティーでも飲みながら♪♪
リラクゼーションを楽しみながら♪♪


戦いのリングから降りる時間もぜひ作ってみてくださいね♪♪






Mavie掲載記事
朝日新聞ウェブマガジン「&w」
https://www.asahi.com/and_w/20190509/516271/
@andw_asahi



ホームページ
https://httpsameblojpvivac.amebaownd.com/




調布市深大寺
心と身体ケアサロン Mavie
070-3829-5311
sayoko20100403@gmail.com





#勝ち
#負け
#リラクゼーションサロン
#Mavie 
#東京
#アロマトリートメント
#心
#心理学
#ストレスケア

心と身体ケアサロンMavie(マヴィ)

なりたい私になる!! 夢実現へみちびく占い術

0コメント

  • 1000 / 1000