周りの目を気にしすぎる日本の教育。
「マザリーズ助産院」
のFBで上げていた言葉がすごく良かったので、ご紹介。
〃日本の親は、
「人に迷惑かけちゃダメですよ」
と教えるが、
インドでは、
「お前は人に迷惑かけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」
と教えるそう。
前者は、息苦しさを。
後者には、ホッとするものを感じる。
迷惑かけずに生きられるわけない。〃
すごくいい言葉だと私は思う。
私が学んでいる心理学の先生も言ってた。
日本の親は子どもに対し、
「今日はいい子にしてた?」
って聞きがち。
「いい子にしてた」
って何?
それって、
周りの目を気にしすぎている、
大人にとって、
「都合がいい子じゃん」
「都合がいい子」になる必要はない。
自分が感じた。
自分が思った。
自分が考えた。
ことを表現していいじゃないか。
そうすれば、
自分の個性も
人の個性も
認め合える
思いやれる
のだろうなと思った。
私も、子育て中だから
気をつけなきゃな。
イベント東京100人女子会でプレゼントするアロマコロンが完成間近。
この一つ一つに込められているメッセージが、
あなたの世界を広げる一歩につながると嬉しいな。
個性はすばらしい✨
<イベント告知>
第2回東京100人女子会
アロマハンドリフレクソロジー出展
11月23日(土)
11時45分〜15時30分
原宿Solomons
https://www.facebook.com/events/655714531604947/?ti=icl
@100girlsparty
ホームページ
https://httpsameblojpvivac.amebaownd.com/
調布市深大寺
心と身体ケアサロン Mavie
070-3829-5311
sayoko20100403@gmail.com
0コメント