よい油は便のすべりをよくする
こんばんわ。アロマリラクゼーションサロンMavie-マヴィ-の湯澤です。
今日は腸のお話をします。
腸が美しければやせ体質になれる‼︎
腸は、第二の脳と言われるほど、体のバランスを整えるのに重要な器官です。
腸の調子が整っていれば、代謝がスムーズに行き、全身のめぐりが良くなります。
その結果、無駄な物を体内に溜め込まない体質になり、やせ体質へと導いてくれます。
今日は、腸に効く食べ物、油をピックアップします。
オイルには、腸内を滑らかにし、便の停滞を防ぐ役割があります。
オーリブオイルやアボカドオイルなど良質なオイルを選んで下さい。
油に含まれるオレイン酸は、腸のはたらきを活性化させる効果もあります。
スキレットをつい最近購入したので、オリーブオイルを使用して、アヒージョ作り。
ナスとエリンギのアヒージョ。
えびとトマトとエリンギのアヒージョ。
上から粉チーズとバジルをかけて。
エキストラバージン・オリーブオイルで作ってみました。
簡単で美味しくオイル料理で便秘知らずを目指していきたいですね。
やせる油として、えごまオイルやココナッツオイルも有名なので、今度購入して味の違いや料理の使い道を研究してみますね。
0コメント