生きている実感を感じるには。

脳のお話。

科学や医療など進歩し続けており、世の中は便利になっています。

それは、一重に知的な思考、活動などを司る大脳新皮質の成長が著しいからではないでしょうか。


大脳新皮質とは違って、本能的な脳。
大脳辺縁系は、食欲、性欲、睡眠欲、意欲、などの本能、
喜怒哀楽、情緒、記憶などと関係があり、生きる実感を感じさせてくれると言われています。


大脳新皮質の知的・論理的な思考、行動も大事ですが、生きている実感、喜びを感じるのは大脳辺縁系なのです。


便利になりすぎ、情報が飛び交っている世の中、常に情報処理で大脳新皮質が活発に働いている今、意識的に大脳辺縁系も刺激してあげる必要があるのです。

鈍くなると、感情が乏しくなり、生きている実感を失ってしまいます。


自分らしく生きる。
そうするには、知的な脳をフル回転にするのではなく、本能的に惹かれるもの、感動するものに触れ情緒や感性を高めてあげてください。


ちなちに嗅覚は五感の中で唯一、脳に直接伝わる感覚器です。
伝わる部位は大脳辺縁系です。
日常にアロマを取り入れることは、大脳辺縁系が刺激されより豊かな生活になる手助けになるかもしれません。


スマホやTVを見ながら、何かをしながらなどのながら行動はほどほどにして、日常の一つ一つに意識して、幸せを感じていきましょう。


自分の身体と心のメカニズムを知ると、色んな発見があり楽しみながら健康や美容に意識がむきますよ♪♪



#脳
#大脳辺縁系
#大脳新皮質 
#マインドフルネス
#生きる実感
#脳とアロマ
#情報社会 
#身体と心のメカニズム
#感性を豊かに
#五感をつかう
#嗅覚
#楽しみながら
#ながら行動はほどほどに
#幸福感
#リラクゼーション
#癒やし
#ストレスケア
#メンタルケア
#Mavie
#マヴィ
#看護師セラピスト
#三鷹
#吉祥寺
#武蔵境
#調布


心と身体ケアサロンMavie(マヴィ)

なりたい私になる!! 夢実現へみちびく占い術

0コメント

  • 1000 / 1000