自分を軸に駒(人生)をまわす。全てを受け入れてから見える世界。
子ども時代、親に甘えたり、わがまま言ったり、頼ったりできなかった方へ。
「自分を軸に駒を回す人生にしてみませんか。」
親も一人の人間。
神様でもなければ、仙人でもない。
子どもが産まれたと同時に、親もやっと一年生。
育児は何が成功で、何が失敗かもわからない。
四苦八苦しながら子どもを育てている。
色んな家庭環境があり、
色んな育児方法がある。
子ども時代、
親が不安定だった。
親がいつもイライラしてた。
親がいつも泣いてた。
親が厳しかった。
親が他の兄弟に一生懸命だった。
両親がケンカばかりしてた、、、、
子どもは、家庭環境も親も選べない。
だから、
生きていくためには、その環境に適応しようと行動する。
どうしたら自分が安全で居られるか。
相手の気持ちを考え、相手に合わせて行動する。
親が不安定だった。
守ってあげなきゃ。私がしっかりしなきゃ。
自分のことよりも、相手の事を考えていい子に行動してた。
そんな子ども時代を歩むと、みんながみんなじゃないけれど、
なかなか自分中心に考えられなかったり、
自分を犠牲にして、頑張りすぎたり、
自分の感情や思いに気付くのが苦手だったりします。
駒に例えると、
今まで自分が軸(中心)ではなく、違う誰かが軸(中心)で動いていた。
軸が自分でないと、自分を信頼し、尊重し自分らしさを保つことが難しくなります。
自信がないため相手や世間の意見を取り入れてしまいがちで、自分らしさを失いやすいです。
いざ、自分の事を考えた時に、何をしたらいいのかわからない。
今の自分の感情、考え、意見もわからないし、思いつかない。
なんてことがあったりします。
せっかく一生に一度の人生。
自分が軸で駒を回してみたくありませんか?
なかなか一人だと、何がやりいのか見つけにくかったりしますが、客観的アドバイスができる方と一つ一つ、過去を振り返りながら、今に焦点を合わせ、自分らしさを見つけるきっかけになるかと思います。
もし、この記事を読んで、モヤモヤした感情が沸き起こったら、ぜひご相談ください。
まずは溜まってた思いや感情をトリートメントでスッキリさせて、トークしながら自分探しの旅に出かけましょう。
一緒にサポートさせていただきます✨(*ˊᗜˋ*)/
変えようのない子ども時代の環境を恨むのではなく、悲観するのでもなく、全てを受け入れ、自分がしたことも他人にされたことも許し、ありのままの自分を好きになる努力をしましょう。
「どういう人間になりたいかは自分で見つける!!」
私も一人息子の親として、反省する点も多くあります。
自分の感情を押し付けてしまったり、親のケンカを見せてしまったり、、、
親も人間なので、完璧なんてできません。
ただ、行ったことに対して気付き、反省し、謝り、改善させようと努力する姿を見せることが、子どもの成長に役立つのではないかと思っています。
--------------------------------------
調布市深大寺 心と身体ケアサロン Mavie
ご予約・お問い合わせはメッセージ・ホームページからも承っています。
お気軽にお問い合わせください( •̤ᴗ•̤ )
*Mavieアプリ取得で50%クーポン配信中
*6月のキャンペーン
5,000円以上ご利用のお客さまに20分の頭部マッサージプレゼント🎁
看護師セラピスト 湯澤紗世子
#甘えれなかった
#頼れなかった
#親子関係
#わがままが言えなかった
#子ども時代
#ストレスケア
#メンタルケア
#看護師セラピスト
#育児
#心と身体ケア
#自分を大切に
#自分を主語に生きる
#リラクゼーションサロン
#アロマ
#癒し
#デトックス
#心理学
#誰のため
#子どものため
#自分のため
#親
#全てを許す
#そこから見える世界
0コメント