アロマトリートメントとオキシトシン
みなさまにアロマトリートメントを勧める理由その③
幸せホルモン「オキシトシン」
みなさまも、どこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?
人との触れ合い、動物との触れ合いなどで分泌される、幸せホルモン「オキシトシン」。
このオキシトシンの分泌が増すと、幸福感に満たされると言われています。
もちろん、アロマトリートメントでもオキシトシンが分泌されます。
まぁ、人間対人間なので相性はありますが、
信頼できる、心地いいと感じたセラピストさんに、アロマトリートメントをされると、まぁ何と表現したらいいのでしょうか。
セラピストさんの温かい手が身体全体、心全体が包まれる気持ちになります(●´ω`●)
軽やかなタッチング、
心地よい人肌、
波打つようなリズム、
終わった後は、赤子のように頬を赤らめ、何とも言えぬ幸福感。
これは、やった人だけが味わえる感覚、快感ではないでしょうか。
そのトリートメント中にはオキシトシンがバンバン放出されていますね。笑
そのオキシトシンは色々な作用をもたらしてくれるんだよね。
ストレスを抑えてくれる
不安を抑えてくれる
痛みを和らげてくれる
愛と信頼を与えてくれる
現代は機械化になって、人と接する機会が少なくなっているでしょ?
だから、積極的にオキシトシンが出る行動を生活に取り入れる必要があるんだよね。
子どもにはスマホより、親のぬくもりを。
コミュニケーションは対面で。
パートナーにはスキンシップで愛情を。
非効率でも人との関わりを大切に。
ただし、不快な相手からだとオキシトシンは分泌されないからご注意!!
後、相手を思いやる気持ちでもオキシトシンは分泌されるよ。
この人にのために料理をつくってあげたいとか。
相手を思いトリートメントをするセラピストさんもオキシトシンが分泌され、幸せで満ちてる人は多いよ。
幸せで満ちてないセラピストさんはご注意!!
幸せそうなセラピストにぜひやってもらってね♪♪
みなさんの日常はどうでしょうか?
人や、動物、植物などの有機物に触れないということは、幸せにつながるきっかけを失っているかもしれません。
もし、幸せを感じられない。
優しい気持ちになれない。
赤ちゃん、動物を見てもかわいいと思えない。
機械ばかりで人と接していない。
と思っていたら、ぜひアロマトリートメントを受けて、人のぬくもりを肌で感じて、幸せを感じる感覚を思い出してください。
これが、私がみなさまにアロマトリートメントをおすすめする理由です(●´ω`●)
どうしても、日々ストレスと対峙していると、その状態が当たり前となり、身体や心も慢性化し鈍感になります。
気付いた時には、病院にかかるほどの症状に進行するケースもあるでしょう。
リラクゼーションは医療行為ではありませんが、病気にならないための健康な身体作りとして、このストレス社会には必要な予防医療の一つのツールとして、ご利用していただく方が増えるといいなと思っております。
リラクゼーションを定期的に利用することで、自分の身体や心に視点を向けられ、自分の今の状態に気付けるきっかけになります。
みなさまが健康に笑顔多き人生となるように、Mavieはサポートさせていただきたいと思っております。
ただいま、マヤ暦鑑定無料で実施中。(まだ見習い中です)
サロンの空き情報は、Mavieアプリでご覧下さい。
HPのご予約方法にリンクもあります✨
わからなければ、お電話、メールでも対応しております。
営業時間
月~金曜日 10時~18時
お気軽にお問い合わせください( •̤ᴗ•̤ )
-------------------------------------
-------------------------------------
調布市深大寺 心と身体ケアサロン Mavie
ご予約・お問い合わせはメッセージ・ホームページからも承っています。
お気軽にお問い合わせください( •̤ᴗ•̤ )
*Mavieアプリ取得で50%OFFクーポン配信中(2019年3月末まで)
*10月のキャンペーン
Mavie 2周年記念✨サロンご来店の方にアロマ香水1本プレゼント🎁
(心理セラピーメニューは対象外)
看護師セラピスト 湯澤紗世子
0コメント