遊びから生まれる特技。
妹が書いた絵。
うまいなぁ(●´ω`●)
自分の特技を生かした仕事ができるって、やっぱすごいよね。
特技を使って楽しんだり、
特技を使って新しいことを生み出したり、
特技を使って、人を幸せにしたり、、、。
「エッセンシャル思考」の本に書いてたんだけど、
「school」ってギリシャ語で「楽しみ」を意味する言葉から生まれたんだって。
だけど、現代の学校は「楽しむ」より、
受験に勝つための「勉強」
いい会社に入るための「勉強」
基礎知識の詰め込みみたいな感じ。
学校だけでなく、学校が終わってからも「塾」とか。
本人が勉強を「楽しむ」に変換できていれば、勉強が「遊び」になっているので問題ないが、
「勉強」が「遊び」ではなく、「義務」になっていたら苦痛でしかない。
=学校が苦痛になる。
遊びは創造性を生み出す。
柔軟な発想、斬新なアイデアを与えてくれる。
「遊び」に没頭すると、気がついたらそれが「特技」になっている。
今の子どもたちはそんな時間が少ないのかもしれない。
息子が没頭して、漫画を書いたり、絵を書いたりしている姿を見ると、わざわざ中断させて宿題をさせる必要があるのだろうかと思う時がある。
キラキラした目、笑顔で夢中に書いている姿を見ると、とても楽しそうで輝いている。
その反面、宿題になると、集中力が切れ、ダラダラして覇気のない顔になっている。
先ほどの同じ人間か?!
っていうほどの変わりよう。笑
確かに基礎の勉強は大事ではあるが、それ以上に
「遊び」から生まれる「個性」「特技」「創造性」「柔軟性」「順応性」
の方が、人間的魅力を育て、よっぽど詰め込みの勉強より重要ではないかと思う。
機械が増えている時代に、機械みたいな人間はいらない。
本にも書いてあったけど、
精神(心、脳)は「遊び」を求めているんだって。
遊ぶとストレス発散につながり、健康になる。
遊びは新しい選択肢を与えてくれる。
遊びは、計画、優先順位、決断、予測などの高度な知能を育ててくれる。
子どもにも、大人にも「遊び」の時間は必要不可欠なのだ。
一度もアロマトリートメントを受けたことがない方も、初体験の「遊び心」を持って、ぜひMavieに遊びに来てくださいね♪♪
<美肌へ導くスキンケアレッスン>
約90分
会費500円
化粧品サンプルプレゼント🎁
ご予約は
sayoko20100403@gmail.com
<おすすめ商品>
バイオラブ クレム アンティ ソレイユ
(日焼け止めクリーム)
SPF36 PA++
30ml ¥3800+税
*紫外線吸収剤不使用
*7種類のハーブ配合
*ラベンダーとイランイランの香り
*くすみ防止パウダー配合。
自然な肌質感に整えます。
ご購入頂いたお客さまからは、
「伸びがよくて使いやすい♪♪」
と大絶賛!!
私もこれを塗るだけでノーファンデで過ごしています(^-^)
今なら、非売品バイオラブのあぶらとり紙付き。
ご興味ある方は、ぜひご連絡ください( •̤ᴗ•̤ )
Mavie掲載記事
朝日新聞ウェブマガジン「&w」
https://www.asahi.com/and_w/20190509/516271/
@andw_asahi
ホームページ
https://httpsameblojpvivac.amebaownd.com/
調布市深大寺
心と身体ケアサロン Mavie
070-3829-5311
sayoko20100403@gmail.com
#リラクゼーションサロン
#育児#子育て
#健康
#マヤ暦#易経
#育児ノイローゼ
#産後うつ
#自然に生きる
#自然体な私
#アロマ
#ストレスケア
#メンタルケア
#メンタルヘルス
#幸福
#私らしさ
#自分らしさ
#ストレス#アロマ
#親子
#ストレスコントロール
#幸せ#笑顔
#心#100年時代
#自分と向き合う時間
#癒し#香り#メンテナンス
#教育#遊び#特技#個性
#創造性
0コメント