情報が錯綜する時代だからこそ、真実を見る目を大切に。

芸能人や政治家、有名人。
メディアを賑やかす仕事の人って、やっぱ大変だなー。

って思う。


ちょっとした写真。
ふとした写真。
本筋じゃない発言。
例え、冗談で言った発言。
など、

そこだけをピックアップされ、報道されると全然意味が違ってくる内容や写真。


全てをみると、
「あぁー、こういうことね」
と決して悪評されることではない事柄も、記事の書き方によっては、悪評になる。


きっと、それで泣いた有名人も多いだろうし、それが言いたかったんじゃない!!
って思っている有名人もいるだろう。



それだけ、私たちはメディアや情報に踊らされているんだろなーって思う。


コロッと変わる大衆心理。


それに巻き込まれず、真実を映し出す情報を選ばなきゃいけない時代だなー。

と思う今日この頃。



ちなみに昨日、イライラの記事であげた猫ちゃん。


たまたま険しい顔になっただけで、
ほんとはヨダレが出るほど、嬉しくて歓迎してくれたんだ♪♪


写真もどこを取られるか、
どんな記事であげられるかで、
ほんと、意味が違ってくるよね。


あなたの目は、ちゃんと真実を映し出していますか?




Mavie掲載記事
朝日新聞ウェブマガジン「&w」
https://www.asahi.com/and_w/20190509/516271/
@andw_asahi



ホームページ
https://httpsameblojpvivac.amebaownd.com/




調布市深大寺
心と身体ケアサロン Mavie
070-3829-5311
sayoko20100403@gmail.com





#調布
#リラクゼーションサロン
#Mavie 
#東京
#アロマトリートメント
#心
#ストレスケア
#メンタルケア
#イライラ
#心の声
#自分を見つめる
#自分を知る
#心理学
#メディア
#情報
#大衆心理
#翻弄
#友達のにゃんこ
#猫
#にゃんこ
#猫がいる暮らし 
#情報を選択する
#真実をみる目
#アビシニアン 

0コメント

  • 1000 / 1000