夫婦円満の秘訣は、、、?
みなさまこんにちは(^^)/
調布市深大寺でリラクゼーションサロンを運営しています。
心と身体ケアサロンMavie(マヴィ)の湯澤です。
パートナーとの愛ある関係が、人の心を豊かにし、次世代にも心の豊かさを繋げられるのではないかと思い、パートナーシップの問題にフォーカスして、私の経験談、クライアントさまから得た学びを記事にさせていただきました。
今の自分と重なり合う事例もあるかと思いますので、ぜひそこから学び取っていただければ嬉しく思います。
記事の内容によっては賛否両論あるかと思いますが、みなさまの意見もお聞かせいただけると嬉しく思います(^^)/
「仲の良い夫婦の共通点」
物質が豊かになり、たくさんの情報も溢れ、誘惑されるものが多くなった社会の中でも「仲の良い夫婦」は存在する。
その共通点は「何だろう?」と考えて見た。
私の元に来るクライアントさんはパートナーとの間で悩んでいる方が多いが、
私の周りでパートナーシップがうまくいっている人の話を聞くと、
「女性は、旦那さんの愛情表現に満足している人が多い」
「男性は、ただただ妻が好き。という想いが強い人が多い」
傾向にあった。
女性の意見で多いのが、
・「好き」「愛している」を言ってくれる。
・「感謝」の気持ちを伝えてくれる。
・「感謝」の気持ちを伝えながら、花などの妻が喜ぶものをプレゼントしてくれる。
・イベント(結婚記念日・誕生日など)を大事にしてくれる。
・夫婦の時間を作る努力をしてくれる。
男性の意見で多いのは、
・自分の仕事を応援してくれる。
・自分のこと、仕事のことを信じてくれている。
・帰宅した時に笑顔で迎えてくれる。
・妻を守ってあげたくなる。
男女の意見で見ると、こんなに違いがあった。笑
女性は、パートナーの言葉や行動で幸せを感じ、
男性は、自分の存在価値を高めてくれることに幸せを感じている。
このバランスがいいと、夫婦の仲も円満なんだろうね。
本で読んだことがあるんだけど、
男性は愛する女性がいること、守りたいと思うものがあれば、生きる原動力になり、守れていると実感すると幸せを感じ、
女性は、自分がしたいと思うこと、欲しいと思うことが満たされていれば幸せを感じるんだよね。
ただ、女性が欲しいと思うこと、して欲しいことをパートナーに全てを求めたら、パートナーも疲れちゃうから、女性はいかに自分で自分を満たす技を身につけなければならないの。
じゃないと、パートナーが帰って来た時に「ニコッ」って笑顔で迎えられないよね。笑
だから理想は、女性は仕事でも生活費を稼ぐための仕事より、自分がしたいと思う仕事についたり、
家族のため、子どものために時間やお金を費やす前に、自分の時間とお金もちゃんと確保した方がおすすめなんだよね。
実際に私も、看護師でバリバリ働いていた時は、「何で、私ばっかり」って、不満駄々洩れ状態だったんだけど、自分がしたいことをやり始めると、パートナーが変わったわけではないのに、夫婦の関係、家庭の雰囲気は明らかに良くなったよね。
そうすると、パートナーの給料も上がっていったの。
家庭の雰囲気を作るのも、パートナーや子どもが帰ってきたくなるお家にするのも、
「妻」「母親」の心の状態がとても重要になるのです。
愛する女性が笑顔でニコニコしていると、男性は「自分が幸せにできている」と実感して、より一層仕事を頑張ってくれたり、尽くしてくれます。
「私のパートナーはしてくれない!!」
と嘆く女性もいらっしゃるかもしれませんが、尽くし方、愛し方は千差万別です。
誰かと比較するのではなく、私のパートナーの愛し方、尽くし方はどれだ?
と、視点を変えて、受け取り上手な女性になってみてください。
この愛し方、尽くし方は嫌!!と気付いたなら、違う相手を探しましょう。
「鏡で自分の顔をチェック♪♪」
パートナーが帰宅した時、「笑顔」で「おかえりなさい」って言えていますか?
引きつっていたら、自分で自分を満たしてあげてください。
Mavieでは、自分を満たす方法としてリラクゼーションを提供しています。
パートナーシップの問題を解決したいと思った方は、まずリラクゼーションを通して、
自分の心と身体を「幸せ」で満たしてあげて下さい。
自分のこと、パートナーの事を知りたいと思った方は、Mavieの占い心理カウンセリングがおすすめです。
お気軽にご相談ください。
私が運営しているMavieのサロンは、パートナーシップ問題にフォーカスし、「自分を大切にすること」をお伝えしているリラクゼーションサロンです。
パートナーシップの問題も、自分が幸せであるかどうかも、「自分をいかに大切にできているか」が重要な鍵を握っています。
私はそれをリラクゼーションを通して、みなさまにお伝えしています。
リラクゼーションは決して安くはありません。
でも、その高価なものを「受ける価値が私にはある」と思えた時、今までとは違う景色、世界が必ず見えてくるでしょう。
そして、誰しもが、生まれた瞬間から「幸せに生きる価値がある存在」なのです。
ぜひ、Mavieにみなさまの内なる可能性を引き出すお手伝いを、させていただけると嬉しく思います。
Mavieサロンで愛と性についての悩みを語り合う女子会を開催します。
2月11日に行う女子会はおかげさまで満席になりました。
ご興味がある方は、また次回開催時にお知らせいたしますので、ご連絡ください。
sayoko20100403@gmail.com
詳細のブログはこちらからご覧ください。
<Mavieイベント 「わたしのお仕事図鑑」>
2020年2月16日 日曜日 15時10分~16時45分
調布の子育てカフェaona(アオナ)にて、アロマセラピストのお仕事をご紹介いたします。
イベント情報はこちら↓↓
0コメント