苦手な人は、自分の心の弱さを教えてくれる。

「私の心の弱さ」



苦手と思う人が現れた時、
自分の弱さがわかる。


苦手な人は、自分にとって学びの相手になる。

そこから自分の弱さに気付き、
どう克服するのか。



私は「争い」が嫌いだ。

威圧的な人がいれば、
いかに争いをせず、穏便にすませるかを考える。


自己主張が強い人がいれば、角がたたないよう、空気を読んだり、調整役にまわったりする。



このスタイルが悪いわけではないのだが、
穏便に済ませようとするが故に、「自分の本当の気持ち」を隠す行為につながっていく。




だから、時として
「何を考えているかわからない」
「物事をはっきりいいなさい」

と言われることが多かった。



通常のルーティンはさらりとやってのけてしまうのだけれど、
それが気に障る人もいる。

「あなたは考えてやっているの?」
って。



その時に、自分の考え、思いを語り、ぶつけ合うことができればいいのだが、

私の嗅覚が「こいつ危険」と察知したり、自分の醜態をさらしたくないと思ったら、「自分の本音」を隠してしまう。
その人とのつながりを自ら遮断してしまうのだ。





これが私の心の弱さ。

人とのぶつかり合いを避けてしまう。



避けてもいい人間関係もあるが、
避けてはいけない人間関係もある。


親、兄弟、パートナー、子ども、仕事関係者、親しき友人など。



身近な存在であればあるほど、ぶつかり合いながら向き合わなければいけない時が必ずある。




苦手と思う人が現れた時は、
その試練を、ステージを乗り越えよ。
と突きつけられているのだと思う。



その根底には、
「自分の自信のなさ」が原因であることは重々わかっている。


目の前に現れている問題は、
自分の内なる問題であること。


そこを克服できれば、きっとまた違う新しい私が現れるのだろうな。


湯澤レベルアップ✨
勇者になる٩(ˊᗜˋ*)و
みたいな。



まぁ、美味しい珈琲でも入れて、一先ず休憩するかな。









私が運営しているMavieのサロンは、パートナーシップ問題にフォーカスし、「自分を大切にすること」をお伝えしているリラクゼーションサロンです。

パートナーシップの問題も、自分が幸せであるかどうかも、「自分をいかに大切にできているか」が重要な鍵を握っています。

私はそれをリラクゼーションを通して、みなさまにお伝えしています。


リラクゼーションは決して安くはありません。
でも、その高価なものを「受ける価値が私にはある」と思えた時、今までとは違う景色、世界が必ず見えてくるでしょう。

そして、誰しもが、生まれた瞬間から「幸せに生きる価値がある存在」なのです。


ぜひ、Mavieにみなさまの内なる可能性を引き出すお手伝いを、させていただけると嬉しく思います。






ホームページ
https://httpsameblojpvivac.amebaownd.com/



調布市深大寺
心と身体ケアサロン Mavie
070-3829-5311
sayoko20100403@gmail.com








心と身体ケアサロンMavie(マヴィ)

なりたい私になる!! 夢実現へみちびく占い術

0コメント

  • 1000 / 1000